トイレタンクからの水漏れは自分で直せる?原因や対処方法を紹介

  • 水道・ガス
トイレタンクからの水漏れは自分で直せる?原因や対処方法を紹介

トイレのトラブルの1つとして、トイレタンクからの水漏れがあります。原因はタンクの部品にあるケースが多く、市販のパーツを使って自分で修理できる場合も少なくありません。

今回はトイレタンクの仕組みや部品について解説し、水漏れしたときに自分でできる対処法や、業者に依頼するときの費用相場などを紹介します。

トイレの小規模な水漏れはタンクの部品が原因の場合が多い?

便器内に水が流れ続けている、給水管やレバーハンドルから水が垂れる、などと少量の水が漏れているようなときは、トイレタンクのパーツを確認すると原因が見つかる場合が多いものです。

部品が経年劣化などで破損しているときは、該当するパーツを取り替えれば比較的簡単に水漏れを解消できる可能性が高いので、確認してみましょう。

トイレタンクの仕組み

原因の特定や修理を行う前に、トイレタンクの仕組みを理解しておきましょう。

トイレタンクは、給水管を通して水道水の供給が行われて溜まり、洗浄レバーを引くことによって蓄積されていた水が便器に流れるというのが基本的な仕組みです。

適切な水量になると自動で給水が止まるのは、各パーツが下記のように作動するためです。

  1. 水を流すことで水位が低下する
  2. 水の増減で上下する浮き球が下がる
  3. 浮き球とアームでつながったボールタップの弁が開いて給水される
  4. 水位が定められた位置まで戻ると、浮き球も所定の位置まで上がる
  5. ボールタップの弁が閉まり、給水が完了する
  6. 給水が多すぎた場合は、余剰分がオーバーフロー管から便器内に排水される

便器への排水は、底にあるゴムフロートという弁を、下記のように開閉させて行っています。

  1. 洗浄レバーを操作する
  2. 洗浄レバーにチェーンでつながれているゴムフロートが開く
  3. 蓄積していた水が排水される

多くのパーツが連動して作動する仕組みになっているため、いずれかのパーツが故障すると、給水や排水を正常に制御できなくなります。それにより水漏れが引き起こされてしまうのです。

自分でできる?トイレタンクからの水漏れの原因と対処法

トイレタンクからの水漏れには、さまざまな原因が考えられますが、水漏れの種類によっては自分で対処ができる場合があります。水漏れしている場所に注目し、タンクの外の場合と中の場合に分けて、よくある水漏れの原因と対処法について解説します。

トイレタンクの外で水が漏れている場合

トイレの床に水たまりができている、給水管から水が垂れているなど、トイレタンクの外に水が漏れ出してしまうトラブルがあります。外に水が漏れているときは、「給水管との接続部分」「レバーハンドル」「タンクの底」に不具合が発生しているかもしれません。それぞれ下記のような原因が考えられますので、確認してみてください。

給水管との接続部分からの水漏れ

給水管とトイレタンクの接続部分から水漏れが発生している時は、接続部分のパッキンやナットに不具合があることがほとんどです。劣化したパッキンを取り替えたり、緩んだナットを締め直したりすると、解消できることが多いので試してみましょう。

レバーハンドルからの水漏れ

水漏れがレバーハンドルから起きているときは、レバーハンドル内側のパッキンが劣化している可能性があるので、確認して取り替えましょう。

パッキンに問題がないときは、トイレタンク内にあるオーバーフロー管というパーツが破損しているケースも考えられます。オーバーフロー管の取り替えを自分で行うのは難しいため、業者への修理依頼をおすすめします。

タンクの底からの水漏れ

タンクの底から水漏れしているときに多い原因は、トイレ本体とタンクをつなぐ接続穴のパッキンの劣化です。接続穴のパッキンは、トイレタンクの重みで経年劣化しやすいものなので、変形してしまったときは取り替えることで水漏れの解消につながります。

トイレタンクの中で水漏れしている場合

トイレタンクからトイレへの排水が止まらない、上部の手洗い管から水が流れ続けるといった場合は、トイレタンクの中で水漏れしています。中での水漏れは「ボールタップ」「浮き球」「オーバーフロー管」「ゴムフロート」といったパーツに不具合があることが少なくありません。下記の原因が考えられるので、各パーツを確認してみましょう。

ボールタップの劣化

水位調整を行うパーツであるボールタップに不具合があると、水漏れの原因になります。ボールタップ本体や、接続部分にあるパッキンに劣化が見られるとき、取り替えれば水漏れを解消できることが多いものです。

浮き球がアームから外れている・破損している

水の増減を知らせる役割を持つ浮き球に不具合がある場合も、水漏れが発生します。確認してみて、浮き球がアームから外れているときは正しく取り付けなおしましょう。破損している場合は取り替えが必要です。

オーバーフロー管のつまり・破損

トイレタンク内の水があふれないように設置されているパーツが、オーバーフロー管です。そのため不具合があると、水があふれて水漏れの原因になります。オーバーフロー管につまりや破損が見られるときは取り替えが必要です。

ゴムフロート、チェーンの劣化

トイレタンク底の弁の役割を果たすゴムフロートや、ゴムフロートとレバーハンドルをつないでいるチェーンも、劣化していると水漏れの原因となります。問題のあるパーツの取り替えで水漏れを解消できることが多いので、試してみてください。

トイレタンクの種類と特徴

トイレタンクの構造は大きく分けて「組み合わせ型」「一体化型」「タンクレス」といった種類があります。構造によって修理方法などが異なるため、パーツの交換や業者への修理依頼を行う前に、トイレタンクの種類を確認しましょう。それぞれの種類について特徴を解説します。

組み合わせ型

組み合わせ型は、分離型とも呼ばれる種類で、トイレタンクと便器が離れているタイプです。 一般的なトイレのイメージとして思い浮かべる人が多いでしょう。タンク内部のパーツが作動し、タンクに溜められていた水が便器内に流れる仕組みです。 一体化型やタンクレスのタイプのように設備ごと一体になっているわけではないので、不具合や故障が発生している部分を交換しやすいというメリットがあります。

一体化型

一体化型は、一体型とも呼ばれる種類で、便座のすぐ後ろにトイレタンクがつながっているタイプです。 凹凸が少ないデザインであるため、手入れしやすいというメリットがあります。手洗い場付きタンクが一体となっているものもあり、組み合わせ型とタンクレスの良いところを兼ね備えたデザインです。

しかし、タンクのみの取り外しができない仕組みのため、一部分の故障でも便器を含め、まるごと交換しなければならない場合もあります。

タンクレス

タンクレストイレは、トイレタンクが便器の背面になく、便器の中にトイレタンクに代わる設備が組み込まれているタイプです。給水管は直接便器につながっており、組み合わせ型で使われているようなタンクの設備を使わずに、水圧で排水します。 

似ているものに「システムトイレ」がありますが、システムトイレは便器の背面に手洗い場や収納が取り付けられているトイレを指し、タンクレスとは異なります。

トイレタンク修理を業者に依頼するときの費用相場

トイレタンク修理を業者に依頼する際には、費用相場を知っておきましょう。相場よりも高すぎる、あるいは安すぎるといった場合は、別の業者からも見積もりをもらうなどして、確認したほうがよいかもしれません。

ボールタップやゴムフロート、各種パッキンのようなパーツの交換は10,000円程度、タンク脱着が必要なタンク内の部品交換は12,000〜16,000円程度が修理費用の目安です。別途部品費がかかる場合もあります。

トイレタンク修理を業者に依頼するときの注意点

良心的できちんとした修理を行ってくれる業者が多い中で、悪徳な工事や詐欺まがいの行為を行う業者も存在します。業者に修理依頼をする場合は、安心して修理を任せられる業者であるかの見極めを行うことや、自分でも故障している箇所を把握しておくことが重要です。トイレタンク修理を業者に依頼するときに、注意するべき点を紹介します。

安すぎる業者には注意する

修理費用が安いということを、業者の選定ポイントとする人も多いでしょう。しかし、ほかの会社と比較して、あまりにも安い修理費用を提示している場合は、疑いの目を向けたほうがよいかもしれません。

業者によっては、最初に標準工事として提示する範囲を狭くし、オプションの工事を行うことで追加料金を加えていき、最終的には相場を大きく超える請求をしてくるという場合もあるようです。

修理業者を選ぶ時は、提示されている価格が修理内容に見合った価格であるか、相場価格と照らし合わせて確認してみることも判断材料の1つとなります。

料金設定が明朗であるかを確認する

業者のWEBページやチラシなどの記載で、具体的な修理の内容別に費用が明示されているなど、料金設定が明朗であるかを確認するのも選定に役立ちます。

過去の修理事例と費用が紹介されている、見積もりをした後に追加料金を取らないことが明記されているといったことも選定のポイントです。

故障している箇所を確認してから作業を依頼する

悪徳な業者の中には、故障していない部分まで交換や工事を行うなど、余計な作業を加えて料金を水増ししてくる業者も存在するようです。必要以上の作業が行われてしまうことのないように、自分でも故障している箇所を確認し、把握してから修理の依頼を行いましょう。

まとめ

トイレタンクからの水漏れは、自分でできる修理で解消する場合も多いものです。不具合が発生している箇所を特定できたら、パーツ交換などの修理を試してみてください。

しかし、オーバーフロー管など交換が難しいパーツが破損した時や、自分での修理に不安がある場合は、無理をせず業者に修理してもらうほうが安心です。修理を依頼する際は、提示料金と費用相場を比較するなどして、安心して修理を任せられる業者を選定しましょう。

執筆年月日:2024年9月

記事一覧に戻る