家の修理業者の種類と特徴|修理費用を安く抑えるポイントも解説

  • 自宅の修理・リフォーム
家の修理業者の種類と特徴|修理費用を安く抑えるポイントも解説

マイホームに住んでいると、壁紙がはがれてきたり、外壁にひびが入ったりするなど、大小問わずさまざまなトラブルが発生します。自分で直せるものもありますが、修理業者への依頼を考える人も多いでしょう。

しかし、修理業者には複数の種類があり、家を修理したいと考えてもどこに依頼すればよいか迷うことがあるかもしれません。今回は、家の修理業者の種類と特徴、修理費用を抑えるポイントを紹介します。

修理を自分でできる箇所や業者に依頼するべき箇所についても紹介しますので、参考にしてください。

家の修理業者の種類と特徴

家を修理してくれる業者にはさまざまな種類があります。それぞれの特徴やメリット・デメリットを理解した上で、マイホームに合った業者を選ぶとよいでしょう。

具体的な種類と特徴について、くわしく紹介します。

ハウスメーカー

家を修理したいと考えたときに、マイホームを建築したハウスメーカーを思い浮かべる人も多いでしょう。家の構造を熟知しているのはもちろん、修理後の不具合にも対応してくれるため安心感があります。

ハウスメーカーに修理を依頼しても、実際の作業は下請け業者が引き受けるのが一般的です。安心感が担保される一方で、仲介業者を挟む形になるため割高に感じられるかもしれません。

ただし、ハウスメーカーによっては建築時に保証期間を設けていたり、ほかのリフォームとのセット割を受けられたりする場合もあります。原状回復を望みつつ、保証などを利用して価格を抑えたいと考えている場合は、一度ハウスメーカーに問い合わせてみるのがおすすめです。

リフォーム会社

家のリフォームを専門に扱うリフォーム会社は、家の修理を幅広く依頼できることが強みです。水回りの修理と一緒に外壁の修繕など、複数のリフォームを同時にお願いできます。自社で職人を抱えている場合は、価格を抑えつつ高品質なリフォームの実現が可能です。

リフォーム会社には前述したようなリフォーム専門店のほかにも、外壁塗装や水回りの工事など、ある1つの種類に特化した会社もあります。水回り専門会社に外壁工事をお願いした場合、思ったような仕上がりは期待できないかもしれません。

また、専門外の工事を別の会社に外注するケースも多く、割高になる可能性もあります。

工務店

工務店とは、ハウスメーカーよりも狭いエリアで住宅工事を展開する会社のことです。ハウスメーカーよりも事業規模は劣りますが、経験・知識共に豊富な建築士や電気工事士などの国家資格を有する工務店もあり、信頼性が高いといえます。また、ハウスメーカーよりもリーズナブルであるのも魅力です。

マイホームを工務店で建てた場合は、家の構造を知っているので安心して修理を任せられます。ただし、スタッフ数が少ないことから、修理を依頼してから工事に入るまでに時間がかかってしまうことに注意が必要です。

ホームセンター

ホームセンターの中には、住宅リフォームや修理を請け負うところもあります。店舗が近くにある場合には気軽に相談できたり、修理に使用する資材を実際に見たりできます。また、DIYで済ませるか業者にお願いするか比較検討できるのもメリットです。

ホームセンターのリフォームといっても、工事を行うのは下請け業者が一般的なので金額は高くなりがちです。また、あくまでも小売業がメインのため、リフォーム事業への力のいれ具合によっては品質にバラつきがある可能性も否定できません。

便利屋

便利屋は、日常生活における困りごとに幅広く対応している業者です。家のちょっとした修理もお願いでき、候補の1つに挙げる人もいるでしょう。料金体系は便利屋によってさまざまで、時間単位であったり、見積もりをお願いしたりする所もあります。別途出張費や車両費などもかかる場合もありますが、専門業者に比べると比較的安価であることが多いようです。

費用と時間をかけずに修理できるのはメリットですが、担当者が専門知識を持っているとは限りません。そのため、クオリティには業者によって差があり、思った通りの仕上がりにならない可能性もあることを念頭に入れておくとよいでしょう。

電力・ガス会社

電力・ガス会社の中には、家の修理サービスを提供しているところも増えています。月額料金制で住宅設備修理サービスを行っている電力会社や、住宅リフォームサービスを提供しているガス会社もあります。

月額料金制の場合、もし修理が必要になった場合に料金がかからない一方、修理をしなくても料金が発生してしまうことに注意が必要です。また、大規模修繕を得意としているガス会社もあり、ちょっとした修理には対応できない場合もあります。

家の修理費用を安く抑えるポイント

さまざまな種類の修理業者がありますが、とくに気になるのは費用面でしょう。家の修理はしたいけれどできる限り費用を抑えたいと考える人は多いはずです。ここでは、家の修理費用を安く抑えるポイントについて、くわしく紹介します。

自宅から遠くない会社に相談する

家の修理を相談する場合は、自宅から近い業者を選ぶことをおすすめします。遠方の業者になればなるほど、ガソリン代などの出張費用が多くなってしまうからです。はじめて利用する業者に相談する前に、一度出張費用に関して問い合わせてみるとよいでしょう。

家のトラブルは今後も発生する可能性が高く、急に発生することも少なくありません。自宅近くに業者があれば、おうちの緊急事態にすぐに対応できるのはもちろん、心強さも感じられることでしょう。業者の場所は、車で30分〜1時間以内の距離を目安にするとよいです。

自社内で対応できる専門業者に依頼

依頼したい修理を専門としている業者を選ぶのも、費用を抑える1つの方法です。専門分野の修理は自社内で対応できるため、外注した場合の無駄な費用がかかりません。外壁や内装工事など、業者の施工事例をチェックし実績豊富な業者に依頼しましょう。

業者を選ぶ際は施工事例と完成イメージが合っているかどうか確認した上で、依頼内容を明確にしておくことが重要です。

国や自治体の補助金を使う

修理の内容によっては、国や自治体の補助金を活用し費用を抑えられるケースもあります。国の補助金を活用してできる工事は、外壁や屋根の改修、玄関ドアの交換などさまざまです。国の補助金以外にも、自治体で補助金を用意している場合もあります。

ただし、補助金を受けるためには、各自治体や国の指定する条件を満たし、かつ適切な申請手続きを行う必要があることに注意が必要です。修理内容が補助金の対象であるかどうかは、国や自治体のホームページを確認するか、実際に問い合わせてみるとよいでしょう。

火災・地震保険を使う

マイホームを建てた際に、火災・地震保険に加入した人も多いでしょう。場合によっては、火災・地震保険を家の修理に活用できるかもしれません。

もちろん、保障の対象となるのは、火災・地震に見舞われた場合です。地震の揺れで外壁が損傷した場合に、地震保険の保障の対象となった事例もあります。契約内容によって保障内容は変わるため、一度約款を確認するとよいでしょう。

補償を受ける際に注意すべきなのが、免責金額です。設定した免責金額によっては、保険金がわずかしか下りないケースもあります。そもそも軽微な修理の場合は修理適応外の場合もあるため、契約内容と併せて免責金額も確認するようにしましょう。

トラブルに気づいたらすぐに修理する

家のトラブルは小さいうちに対応できた方がお得です。被害が少ないうちに対応できれば、修理も簡単で費用も安く済ませることができます。「まだキズが小さいから大丈夫」などと放置しておくと、後々大事になってしまい高額の修理費用がかかってしまったということも少なくありません。

定期的に家をチェックして変化や異常を早期発見できるよう、定期的に家をチェックしておくとよいでしょう。掃除や片付けのついでなどに行うのもおすすめです。

複数の業者に相見積もりを依頼する

工事費用を聞いて、高いと感じてしまったり予算に見合わなかったりする場合もあるでしょう。そんなときは複数の業者に相見積もりを依頼するのも手です。複数業者の見積もりを比較することで、適正価格も把握しやすくなります。

色々な業者を回って見積もりを取るのが大変である場合は、一括相見積もりサイトを利用するのもおすすめです。リフォーム業者が自宅近辺にある場合に、複数の地元業者の一括見積りを依頼できます。料金以外にも実績や口コミも見られるため、安心材料が増えるのも魅力です。

自分でも修理は可能?

少しでも費用を抑えたかったり、DIYが趣味だったりすると自分で修理を進めたいと考える人も多いでしょう。ただし、業者にしかできない箇所もあるため、安易に進めるのは危険です。

ここでは、自分で修理できる箇所と業者に依頼すべき箇所を、くわしく紹介します。

自分で修理できる箇所

壁に穴が開いたり、床に傷ができてしまったりするなどの比較的軽いものは、ホームセンターなどに売っているアイテムを使って簡単に補修できます。ほかにも、以下の修理を自分で行うことが可能です。

  • 壁紙の張り替えや塗装
  • フロアマットを敷く
  • ドアノブの交換

一見、少し大がかりな修理にも感じますが、使用する壁紙や塗料、道具などはホームセンターで手軽に揃えられます。このように自分で修理を進める最大のメリットは、費用を少なくできることでしょう。

DIYが趣味の人は、使用するアイテムを自分の目で選べたり、自分の手で修理できたりする楽しさを味わえるはずです。費用を抑えつつも楽しんで行いたいという人には、適切な方法であるといえます。

ただし、業者に依頼したときほどのクオリティが期待できない可能性もあります。働きながら修理を進めていく場合には、日数がかかってしまうこともデメリットです。

業者に依頼するべき箇所

自分で修理できる箇所も多くありますが、できるだけきれいに仕上げたいと考える場合は業者に依頼するのがおすすめです。また、万が一失敗してしまった場合に、後戻りが難しい修理箇所もあります。業者に依頼すべき主な箇所は、以下の通りです。

  • 間取り変更を伴う修理箇所
  • 修理に専門的な知識を要する箇所

間取り変更は、壁を取り壊すなどの大がかりな作業を伴います。誤って壁を壊してしまった場合、業者を呼ぶのに時間がかかってしまったり、想定外の費用がかかってしまったりする可能性も考えられるため、業者に依頼するのがベターです。

また、電気工事や水回りの工事には、無資格で行うことを禁じているものもあります。そもそも電気工事などは高電圧を扱う可能性もあるため、素人が行うのは大変危険です。専門知識が必要な工事は、業者にお願いすることをおすすめします。

まとめ

今回は家の修理業者の種類や特徴、修理費用を安く抑えるポイントなどについて紹介しました。場所によってはDIYで修理を進められますが、大規模な工事を伴う修理や、クオリティを重視したい場合は業者に依頼するのがおすすめです。

家の修理を業者に依頼する場合は、修理業者の種類やメリット・デメリットを踏まえた上で、マイホームに合った方法を選んでみてください。

執筆年月日:2024年9月

記事一覧に戻る